SSブログ

曼殊沙華 [花と蝶]

毎年お彼岸になると咲き出す曼殊沙華、不思議ですね~

畑のすみや、農道に咲いて真っ赤な花を見ると秋を感じます。

畑や農道に多いのは、地下茎を非常食にと昔の人は植えていたようですね。

しかしヒガンバナには毒があるそうです、水溶性の毒でおろして水にさらして

毒を流して澱粉を作って食べていたようです。

ヒガンバナ科の花は毒があるので要注意ですね。



 

50.jpg


ヒガンバナの葉って見た事ありますか?

花が咲く時期と葉の出る時期が違います、と言う事で

恋愛には良い話がありません、葉と、花は永遠に会えないからです。

花は綺麗なのにね~ (^^;







10.jpg









20.jpg








40.jpg






曼殊沙華とナミアゲハ


60.jpg








80.jpg

キアゲハとナミアゲハ・・・見分けは?

翅の前部に楕円の柄が、上部は太めの横じま、下部は細い縦じま・・・この写真

の蝶です、これが”ナミアゲハ”です。

キアゲハは下部の縦じまがありません、写真はありませんが・・・

飛んでいてもこの模様が見えないと、見分けがつかないです。







70.jpg






白花曼殊沙華


100.jpg








120.jpg






ヒガンバナ・・・長いシベがシャープで素敵です上から見ると輪状に6輪咲きます。


130.jpg



黄色い花もありますが、”ショウキズイセン”と呼びます。

同じリコリスの仲間ですが・・・



nice!(25)  コメント(8) 
共通テーマ:アート

nice! 25

コメント 8

tomi_tomi

彼岸花は本当に不思議ですね!葉っぱもそうですが普段よく見る公園の縁石にそって誰かが最近植えたのではと思うくらい突然咲き始めました^^
by tomi_tomi (2021-09-20 15:23) 

いろは

こんにちは^^
赤い彼岸花はどうしても毒がある、危険なお花と言うイメージです。妖艶な美しさでしょうか...
白はとても綺麗ですね。
彼岸花とアゲハのお写真が素敵です♪
春に青々とした水仙のような葉が出ますね。
by いろは (2021-09-20 16:12) 

翁草

こんばんわ~(^^♪  tomi_tomiさん。
夏の間サボっていました~。 (^^;
彼岸の時期になると突然真っ赤な花が咲き出しますね~
花も体内時計を持っているなかな、たまに狂い咲きをする
花もありますが、ヒガンバナは必ず彼岸の時期ですね。 (*^-^*)
by 翁草 (2021-09-20 19:34) 

翁草

こんばんわ~(^^♪ いろはさん。
ご無沙汰しました。
ヒガンバナは毒があります、根の芋にあるようです。
水溶性でおろしてよく水にさらせば、食べられるようです。
今では食べる人もいないでしょうが・・・
他にもお寺や、畑、あぜ道に植えるのは非常食の意味があったのでしょうね~ 花の色から火事も連想されるようで、庭に植えている家は少ないですね。
葉は春、花は秋、可哀そう。
アゲハ蝶はよく見かけますね~大歓迎です。 >^_^<

by 翁草 (2021-09-20 19:45) 

ヤッペママ

彼岸花のもつ魅力が溢れるお写真ですね。
キアゲハも嬉しそうに見えます。

by ヤッペママ (2021-09-20 22:29) 

翁草

こんにちは~(^^♪ ヤッペママさん。
ご無沙汰しまてます。
花を撮っていると蝶には縁があるようで・・・
大歓迎で撮ってきました。
花だけも綺麗ですが、チョウチョがいると温かみを感じますね。
>^_^<
by 翁草 (2021-09-21 13:35) 

kuwachan

彼岸花といったら真っ赤がまず思い浮かびますが
白も清楚な雰囲気で素敵ですね^^
by kuwachan (2021-09-21 23:41) 

翁草

こんにちは~(^^♪  kuwachanさん。
コメントありがとうございます。
ヒガンバナは、シベが長くて綺麗ですね~
赤花が多いですが、白も清々しくて綺麗ですね~
>^_^<
by 翁草 (2021-09-22 12:49) 

中秋の名月 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。