SSブログ

オドリコソウが咲いた [山草]

オドリコソウ
学名  Lamium album var. barbatum
和名 オドリコソウ
科・属 シソ科 オドリコソウ属
原産地 日本 朝鮮半島 中国


今までは植物園や鎌倉のお寺でしか見た事が無かった花。

こちらに越して、従妹の庭に咲いているのを発見、毎年同じところに

咲きます。

嬉しい発見でした。





オドリコソウ


オドリコソウ (1).JPG






下からだんだん花が咲いて何段も咲きます。


オドリコソウ (4).JPG


白色またはピンク色の花がさきます。
名前の由来は、花が輪生したようすが、笠をかぶって踊る踊子に似ているからだそうです。






オドリコソウ (2).JPG








オドリコソウ (3).JPG








オドリコソウ (6).JPG








オドリコソウ (7).JPG








ミヤマオダマキ・・・我が家の庭に


ミヤマオダマキ (3).JPG

西洋オダマキもありますが、ミヤマオダマキは派手さはないけど落ち着いた花は好きです。



nice!(26)  コメント(6) 
共通テーマ:アート

いまごろは満開かな? [山草]

奥多摩御嶽山の山頂付近の群生に咲く”レンゲショウマ”


小さな花で俯いて咲く姿はまるで妖精。


遠くなって、年もとり行く機会も減って来ましたね、今年は特にコロナ過であり


諦めました・・・もう一度会いに行きたいです。



斜面に咲くので、下から撮るのが狙い目かな・・・






20.jpg



今頃が盛りだと思います、9月になると”サラシナショウマ”の群生がきます。


ヤマジノホトトギス、タマアジサイなど野草もたのしめます。





30.JPG










40.jpg










50.jpg










70.jpg











80.JPG













レンゲショウマの群生を歩いていると色々な花にも巡り合います。


オクモミジハグマにキチョウが・・・風車のような花びらなのにラッキー


オクモミジハグマにキチョウ.jpg













フシグロセンノウにアキアカネ


32.JPG


山地に生えるナデシコ科の多年草園芸種ではなく、日本古来の花


nice!(22) 
共通テーマ:アート

レンゲショウマのお友達 [山草]

レンゲショウマを撮りに行って見かけるお友達です。


歩いていると色々な花に出会います、嬉しいご褒美です。


レンゲショウマが咲き終わると、サラシナショウマの花が群生するそうです。


白いブラシのような”サラシナショウマ”一度見に行ってみたいです。






タマアジサイ


タマアジサイ .JPG










シュウカイドウ


シュウカイドウ.JPG

中国原産 ベコニアの仲間









フジクロセンノウ


フシグロセンノウ.JPG

トンボさんが・・・嬉し訪問者です。赤トンボかも。









ハエドクソウ


ハエドクソウ.JPG

有毒生物です、昔根を煮詰めてハエトリガミ(上にぶら下げて、らせん状にぶら下がる)


今は見かけることも少なくなりました。









ソバナ


ソバナ (2).JPG










フジバカマとダイミョウセセリ


フジバカマとダイミョウセセリ.JPG


標高が高いと、花が咲くのも早いですね。









オクモミジハグマ


オクモミジハグマ1 (1).JPG


風車のような不思議な花ですね。


白い花びらがきれいです。






オクモミジハグマ1 (2).JPG










オクモミジハグマ1 (3).JPG












ヤマジノホトトギス


ヤマジノホトトギス.JPG


この辺で見れるのは、タイワンホトトギス、茎が枝分かれしてたくさん花が咲きますが、


日本原産のホトトギス、花は1,2輪しか咲きません。



nice!(23)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。