SSブログ

熱帯スイレン [花]

このスイレンもかなり前に撮った写真です、大船フラワーセンターの温室の

スイレンですね~

熱帯スイレンは花丈が伸びるので、水面に映った花のみ撮ってみました。









ネッタイスイレン


ネッタイスイレン (1).jpg







水面に映ったスイレン・・・上の花


ネッタイスイレン (2).jpg









水面に映ったスイレン・・・別花


ネッタイスイレン (3).jpg


この雰囲気が好きです。

nice!(27)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

初夏の花 [花]

雨が降る前に、従妹の所で撮った花です、前回のハクロトンボを撮った日に

撮った花です。

最後のアナベルは撮った後、苗をいただいてきました。(╹◡╹)

ちょうど良い時に写真が撮れました。





パイナップルリリー


パイナップルリリー (3).JPG




ハナムグリかな?


パイナップルリリー (2).JPG







パイナップルリリー (4).JPG






ヒメオウギズイセン


ヒメオウギズイセン (1).JPG






ヘメロカリス


ヘメロカリス (1).JPG






ヘメロカリス


ヘメロカリス (2).JPG






トウゴマ


トウゴマ.JPG


種の殻は毒でそうです。




アジサイ


アジアサイ (1).JPG






アジアサイ (3).JPG






アナベル


アナベル.JPG


アジサイも毒性があるようです。


nice!(37)  コメント(8) 
共通テーマ:アート

アガパンサス [花]

蓮を撮りに出かけたが、蓮の花はまだ少し早すぎでした。

花は咲いているけどまだ少なく、もう撮りやすい距離に咲いて欲しかったです。

途中でアガパンサスが咲いていたので撮ってきました。

アガパンサスの花はシャープで色も素敵ですね、同色のラインが素敵です。









アガパンサス


アガパンサス (1).JPG








アガパンサス (2).JPG








アガパンサス (3).JPG










アガパンサス (4).JPG








ノカンゾウ


ヤブカンゾウ.JPG









トキワツユクサ


トキワツユクサ (4).JPG



nice!(36)  コメント(10) 
共通テーマ:アート

梅雨頃の花 [花]

今回も蔵出しになります。

花の開花時期は、今の時期に近いもの、5・6月を選んでいるつもりです。

暫くは蔵出しが続くと思いますのでよろしくお願いします。







ストケシア・・・シロ


ストケシア1.jpg




ストケシア・・・ピンク


ストケシア.jpg





エキナセア プルプレア


エキナセア プルプレア  (1).jpg






ツクシカラマツ


ツクシカラマツ (1).jpg






キキョウ


キキョウ.jpg




キキョウとクマバチ


クマバチ.jpg






ラムズイヤーとクマバチ


ラムズイヤー.jpg






リアトリス


リアトリス (1).jpg






ツルバキア ビオラセア 


ツルバキア ビオラセア (1).jpg






リシマキア・プンクタータ 


リシマキア・プンクタータ (2).jpg






ペンステモン


ペンステモン (1).jpg







イソトマ


イソトマ.jpg








ネジレが少ない・・・ネジバナ


ネジバナ (3).jpg






アケボノフウロ・・・シロ


白花アケボノフウロ (1).jpg






トケイソウ


DSC08204.jpg

nice!(39)  コメント(8) 
共通テーマ:アート

花・・・初夏 [花]

今は最近撮った花はほとんどありません。

この花も10年以上前でしょうか・・・

蔵出しばかりになりますが、のんびり撮影ができるようになるまで

我慢です。


我々はワクチンを打ち始めましたが、まだまだ若い世代は遅れています、

歯切れの悪い、オリンピックの開催の有無・・・

自分の身は自分で守れということなのかな?

まだワクチンを打てない若者たちも守って行かないと思います。






ヒナギキョウ


ヒナギキョウ.jpg

茎の先端に花が一輪ずつ咲きます。





キキヨウ


キキョウ (2).jpg




キキョウ・・・シロ


キキョウ (1).jpg




アベリア


アベリア.jpg




アベリア・エドワード・ゴーチャー


アベリア・エドワード・ゴーチャー.jpg




ギボウシ


ギボウシ.jpg





ギボウシ (1).jpg



コムラサキ・・・ピンク


コムラサキ.jpg




コムラサキ・・・シロ


コムラサキ白.jpg






ムクゲ


ムクゲ (1).jpg






ヒメオウギズイセン


ヒメオウギスイセン.jpg


アヤメ科 / クロコスミア属



ヒメオウギスイセン (2).jpg






アネモネ・バージニアナ


アネモネ・バージニアナ.jpg


初夏に可憐でたくさんの花が咲く宿根草です。





白いクレマチス・・・上品な花ですね~



クレマチス1.jpg



nice!(42)  コメント(17) 
共通テーマ:アート

初夏の庭に咲く花 [花]

ヘッダーの画像は以前撮ったものですが、今回の画像は今年撮りました。

庭に沢山出てきますし、花壇にも・・・花壇の花を一部残して雑草と一緒に

取りました、可哀そうですが仕方ないです。


ダンギキョウは、わが家に他は、従妹の所に咲いていた花です。







ダンギキョウ(キキョウソウ)


ダンギキョウ (1).JPG


ダンギキョウは名前の通り上に向かって次々に花を咲かせます。

ヒナギキョウという花もあり、花はそっくりですが茎の上部に花を付けるだけです

どちらも可愛い花です。






ダンギキョウ (2).JPG





シナワスレナグサ・・・青


シナワスレナグサ (1).JPG





シナワスレナグサ・・・ピンク


シナワスレナグサ (2).JPG





クロホオズキ


クロホウズキ (1).JPG


クロホオズキは、ナス科オオセンナ属

赤いホオズキは、ナス科ホオズキ属





クロホウズキ (2).JPG







ムラサキツユクサ・・・ピンク


ツユクサ.JPG








かなり前に撮った花です、めったにお目にかかれません。


ギンバイカ


ギンバイカ1.JPG


2008年撮影  SONY α100







ギンバイカ.JPG


2008年撮影です。KONICA MINOLTA αSweet


nice!(36)  コメント(10) 
共通テーマ:アート

初夏の花 [花]

従妹の所の花・・・一部自宅です。

田舎で免許がないのでたまに買い物など一緒に行ってます。

カメラを持って送って行った時に撮ってきます。


1回目のワクチン接種、昨日行ってきました。

昨日の夜から腕を動かすと少し痛みがありますが、特に問題はありません。

2回目までは5週飽きます。






タイリンキンシバイ


タイリンキンシバイ.JPG


ヒペリカムの仲間には、キンシバイやビョウヤナギがあり、種類が多岐にわたります。
ヒペリカムとしか表記しない所も多いです。






ビヨウヤナギ


ビョウヤナギ (1).JPG







ビョウヤナギ (2).JPG






ヒペリカム・・・アンドロサエマム


ヒペリカム (1).JPG



白い花もあります、ヒペリカムではありません”ギンバイカ”と言います。




ヒペリカム (2).JPG






ヒメアガパンサス


ヒメアガパンサス (2).JPG





ヒメアガパンサス (3).JPG







バイカウツギ


バイカウツギ (2).JPG






バイカウツギ (4).JPG







カンパニュラ・ラプンクロイデス ・・・ハタザオギキョウ


カンパニュラ・ラプンクロイデス (2).JPG






カンパニュラ・ラプンクロイデス (1).JPG








カシワバアジサイ


カシワバアジサイ (2).JPG










カシワバアジサイ (1).JPG


一重と八重がありますが、これは八重ですね。


nice!(35)  コメント(8) 
共通テーマ:アート

ハナミズキの後はヤマボウシ [花]

ヤマボウシ
学名 Cornus kousa (Benthamidia japonica)
和名 ヤマボウシ(山法師) ヤマグルマなど
科属 ミズキ科 ミズキ属
原産地  日本、中国、朝鮮半島



ハナミズキの開花時期は4月下旬~5月上旬
ヤマボウシの開花時期は5月下旬から6月下旬
ハナミズキは花を先に咲かせるのに対し、
ヤマボウシはまず葉が芽吹いてから花を咲かせます。







葉が先に出て、花が後から葉の上に・・・写真に撮るのに苦労しますね。



ヤマボウシ.jpg








ヤマボウシ (1).jpg








ヤマボウシ (3).jpg








ヤマボウシ (2).jpg









ヤマボウシ (4).jpg







ヤマボウシも赤花があります。



ヤマボウシ (6).jpg










ヤマボウシ (7).jpg









おまけ   前回のてまりシリーズのコデマリの八重

      八重コデマリの画像が見つかりました。 (*^^)v


八重コデマリ (4).jpg


花びらが多く、豪華に綺麗に見えます・・・コデマリのイメージではありませんが。


八重コデマリ (6).jpg








nice!(39)  コメント(12) 
共通テーマ:アート

コデマリ・オオデマリ・ヤブデマリ [花]

オオデマリ・・・初めて見た時は”アジサイ”と間違えました~

葉がちょっと違うのと、花期が少し早いこと・・・

調べてみると面白いものです。

オオデマリ、白だけかと思ったら”ピンク”があったりね。(╹◡╹)

ガクアジサイに似たヤブデマリもありました。

花は調べていくと色々な出会いがあり楽しいですね。






コデマリ


コデマリ.jpg

ユキヤナギが終わると咲き出します、円形にまとまった花、ユキヤナギとは

違った美しさがありますね。


コデマリの後は・・・オオデマリですね~ (╹◡╹)





オオデマリ


オオデマリ (2).jpg








モモイロオオデマリ


モモイロオオデマリ (1).jpg


オオデマリはアジサイのようですね~

色々と花を見ていたら、ガクアジサイのような花を見かけました

まだアジサイには早い時期、調べてみるとヤブデマリでした。

アジサイの構成に似ていますね。











ヤブデマリ


ヤブデマリ (1).jpg







ヤブデマリ (9).jpg







ヤブデマリ (5).jpg








ヤブデマリ (10).jpg



 

nice!(30)  コメント(6) 
共通テーマ:アート

都会の花水木 [花]

ハナミズキ・・・いつも太陽を見て咲いています。

花を見るのは大変ですが、綺麗な花です。

ハナミズキに興味を持ったのはかなり前、蕾を見た時からです。

花の開き方も変わっていて楽しいですね・・・

実際の花は、中心にある緑の小さな粒々、花弁のように見えるのは総苞です。


この花水木は、10年以上前に芝公園で撮りました、背景に東京タワーが

入っています。


5月22日一部追記しました。







DSC08152.jpg



1912年に当時の東京市長であった尾崎行雄が、
アメリカ合衆国ワシントンD.C.へサクラ(ソメイヨシノ)
を贈った際、1915年にその返礼として贈られました。




DSC08123.jpg

大戦中ほとんどが切り倒されてしまったそうですが、一部残った木から増えていった

ようです。





DSC08116.jpg







DSC08129.jpg








DSC08133.jpg







DSC08111.jpg







DSC08106.jpg








DSC08134.jpg


一青窈の歌”ハナミズキ”は失恋の歌のようですが。

9.11の同時多発テロテロの時ニューヨークの友達から連絡を受け

友達や家族を思い書かれたようです。



nice!(32)  コメント(12) 
共通テーマ:アート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。